
まさし君こんにちは~。退職してから調子いい日ってないんだよね(笑)
鏡に映る自分の姿を見て、老けたなって思うよ。

たくさんあるよー。京都で大学生活を過ごしたからね。需要があれば、オススメのお店ってタイトルで記事を書いてみようかな。

京大の変な人ね(笑)いるよー。じゃあ今日は、京大で出会った“変な人”について思い出してみようかな。
変人① スパイダーマン

うん、もはや変な人超えてるかもね(笑)
スパイダーマンのコスプレ着て、大学の構内を歩いたり、授業を受けたりしていたね。一時期Twitterとかで話題になってたりしたよ。

残念ながら…。僕は冷えに弱いから、スパイダーマンみたいな薄着のコスプレは向いていないと思う(笑)
まあでも、僕の知り合いなんだけどね(笑)
変人② 女装(ミニスカポリス的な…)

そうだね。いろんな趣味があっていいじゃないかって言われそうなんだけど、女装が独特でね(笑)
写真がないから、説明が難しいんだけどね、網タイツにヒール、ミニスカート…あ、ミニスカポリス的な(笑)

そう。金髪に真っ赤な口紅が印象的で、Fカップぐらいの胸も入れてるんだけど、新聞紙丸めたのかなって感じのクオリティなんだよね。 謎の言葉をブツブツ発しながら歩いているから、近くで見るとちょっとびっくりするかも(笑)
さっきのスパイダーマンはたまに出没するんだけど、女装の方は、ほぼ毎日あの格好で構内を…(笑)

そうだね…まぁ、大学の構内って誰でも歩けるから、京大生じゃないかもだけどね。
変人③ イケメンについて語る女子たち
「横顔がきりっとしててカッコイイよね~」
「いや、ホントに。でも正面から見下ろす感じもいいかも。」
食堂でこんな会話をしている女子2人組がいました。

いや、これ、よく聞くと、「爬虫類」なんだよね。

そう、毎週火曜日のお昼に利用していた食堂にその2人組がいたんだけど、なんとかトカゲの話とかばっかりしてるんだよね(笑)

上手いこと言うやん(笑)
変人④奇声を発しながら、圧縮される人たち
これは5番目でも良いかもしれないですが、思いだしたので4番目で。

そうだよね。(笑) 写真がヒントなんだけど、もうね、素材写真もなくてさ。(笑)
京都大学に入学してすぐ後、健康診断があるんだよね。その列に並んでいるときに、奇声を発しながら、全身に絵の具(?)を塗った5人ぐらいの人たちがいて、そのうちの1人が圧縮されていたんだ(笑)

お!ピンポン! 布団圧縮袋に入って、掃除機で空気を吸ってたね。
凄まじい光景だったんだけど、文章にすると、リアリティが伝わらないね…。
変人⑤構内でこたつに入る人たち

そう、お茶の間にあるコタツだよ。大学の構内って超広いんだけど、冬の寒い日に、外で畳を敷いて、その上にコタツをセッティングしてみかん食べたり、麻雀したり…っていう人たちを見かけたね。

いや、そのままでいいと思うよ(笑) 大学敷地外の大通りの交差点(百万遍交差点だったかな?)でコタツ敷いて、書類送検されてたような気がする(笑)

なんか馬鹿にされているような…?
変人たちを見つけてみよう!
京都大学の敷地は広大で、「東京の大学ぐらいの大きさかな」と考えていると痛い目に遭います。動きやすい靴でいくことをオススメします。
広大な敷地には、たくさんの変人たちが生息していますので、見つけてみましょう。
ただし、一つだけ言っておきます。
京大の変人たち、内面的な変人たちはもう少し多いかもしれませんが、外見的にパッと見て「うわ、変な人だ…」って思える人は、1,000人に1人レベルですので、出会えない可能性もあります(そんな人いないじゃん~って怒らないでください)。

そうそう!その心意気!
ということで、今日はこのへんで!(^^)/バイト行ってきます!
